ASDstory

自閉症スペクトラムと診断された長男のstory

子供が体調悪いと言ってきた時の対処

f:id:ASDstory:20230413220350j:image

今朝は長男のゆいとが起きていませんでした。

 

私たちが起きる頃にはいつも起きて、YouTubeを見ているゆいとに挨拶することが日課です。

 

珍しいなと思いふうかに挨拶。

 

ゆいとは?と聞くと「まだ起きてない」と言われ、夜中起きてたのかな?と思っていました。

 

ゆいとは自閉症スペクトラムという特性を持ち、人一倍依存性が強い子、親がいない間にどれだけ眠くてもyoutubeを見る子です。

 

 

www.asdstory-of-my-life.com

 

 

少し心配になり、ゆいとの部屋を見に行くと、

ゆいとは起きていました。

 

その後開口一番、

「喉が痛い」と、言ってきました。

 

 

子供が言う「体調が悪い」

これはどの親も通る道、

 

子供から言われる「体調が悪い」は信じていいのか、

 

特に両親が働きに出ている方達はもっと悩むと思います。

 

会社を休むか、それともお留守番させるか。

 

会社を休むとなると中々言いづらいところもあるし、職場の人に迷惑がかかる。

「お互い様」と言ってくれるけど、内心どう思ってるんだろう…

 

親にとって少なからずストレスがかかるので、親は子供に行って欲しいと思ってしまう。

そして子供の本心を聞かずに話を進めてしまう。

 

お留守番をさせるとなれば、もっと大きな心配がかかります。

子供を家で一人でお留守番させると言うことは、家のことを全て任せているようなもの。

 

お客さん対応、火事などのリスクがある家に一人で残すのは決していいことではないですよね。

 

何かあった時に、「私が付いていれば」と絶対に思うんです。

 

後悔を先に取っているようなもんです。

 

asdstory.hatenablog.com

 

さらにうちの長男は発達障害で、自閉症スペクトラムという特徴を持っており、興味のあることであれば突っ走って行きます。

 

ゆいとの多動性がいい方向に向かうとは思いません。

 

そんな子を置いてくリスクを取るから、まずは子供に話を聞きます。

 

「体調が悪い」と言った子供に対して取った行動

 

ゆいとの部屋でゆいとから、「喉が痛い」と言われ、ヒアリングを始めました。

 

自閉症スペクトラムの特性かは分かりませんが、過去の経験上、休むと言ったら休む子です。

休まないとなると泣き叫ぶので、話を聞きながらどうしたいのか導きます。

 

もちろん、母親がいない時に言うのが大事です。

責め立てるようには言ってはダメ!

自分だけは味方だよと言うスタンスで話を進めます。

 

父「喉が痛いのは、ご飯食べれないの?熱があるなら休むようにお母さんに言っておくよ。」

 

ゆいと「多分食べれる」

 

父「じゃあ熱あるの?」

 

ゆいと「わからない」

 

父「ご飯が食べれても、熱があるなら行かないほうがいい。熱測ろうか」

 

ゆいと「…」

 

結局熱は無し。

ただゆいとがここで泣いて、「嘘ついてない」と言ってきました。

 

嘘ついていると思いたくはないが、そうとしか思えない。

でもゆいとの中で色々あるのかなと思い、学校を休ませました。

 

室内カメラで確かめた結果…

 

我が家のリビングには、パナソニックの室内カメラがあります。

 

屋内HDカメラ KX-HRC100 | 商品一覧 | ホームネットワーク(ペットカメラ・ベビーモニターなど) | Panasonicpanasonic.jp

ペット用のものとして販売されたりもしていますが、子供の監視には便利です。

(もちろんリビングだけです)

 

スマホで見れる点と、ものすごく電波の悪い電話ができます。

 

少し母が外に出る時、

 

案の定ゆいとが下でYouTubeを見ていました。

 

あの涙はなんだったのか…

 

少し電話機能でトーク

 

父「ゆいとなにしてるの?」

すかさずテレビを消すゆいと。

 

ゆいと「ごめんなさい。」

 

何に謝っているのかもわからないので、問いただしても無言のまま。

 

でも父親の一言でゆいとは気がついたと思います。

自閉症スペクトラムの特徴で、人の気持ちがわからないとありますが、

その時のゆいとは自分が悪いということを理解した顔をしてました。

 

結局その日は…

f:id:ASDstory:20230413220355j:image

そのあとにお母さんと電話し、ゆいとがテレビを見ていること、嘘だったこと。全て話し、

最後に、絶対に怒らないように伝えました。

 

母親の気持ちとしても、怒りたい気持ちがあると思います。

発達障害の子を育てていると、叱ることが日常茶飯事になる人が多くなると思います。

 

そこは夫婦で支え合い、互いに怒らないように心がけて欲しい。

 

結局その日はお母さんとデート。

楽しい楽しい一日にしてあげました。

 

きっとそれだけでゆいとは明日からは頑張ろうと思えたと思います。

 

自分でわかることが一番な成長

 

以上です。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

発達障害の子育ては一人で悩まず、人の子育てを参考にしましょう。
先輩に聞くことが、子供を知る近道です。↓↓↓

ブログをはじめて2ヶ月。最近は毎日50PV以上です。
下のランキングの上位者を参考にするとブログ運営が捗ります。↓↓↓

発達障害児以外の方も、下のバナーから参考にしてください。
子育てという仕事はどんな仕事より難しいもの。先ずは学ぶことから↓↓↓